このまま賭け続けるとドツボにはまるなとわかりつつも最終レースまで戦ってしまうのは一体何なんでしょうね。
どうも、Lucky Strikerです。
もう流れが悪くなってるなって買う前から薄々気づいてるんですけどね、止まらないんですよ。不思議ですね。
そんな今週の出資馬たちです。
レジェンドシップ
お騒がせボーイは栗東に行っても健在だそうでまた界隈をざわつかせる更新が。
- 調教もゲートも前に馬がいないと進まない
- ゲートに至っては何もしないという鉄の意思すら感じる
- 牡馬牝馬関係なく近くの馬にいたずらを仕掛ける
- なのに追い切りについていってもまるで息が上がらない
端的にいえばやりたい放題ですね。管理する奥村豊師も苦笑いでしょう。
極めつけは去勢も検討しなければいけないかもしれないとのこと。ヴァンビスタ相手に馬っ気全開だったレジェンドシップくん、早くも夢潰える可能性が。
もちろん最終手段であって極力しない方向でとのことですが、こうなったら防衛のために何としてでも成長していただきたいところ。
ポテンシャルは秘めてるみたいですし何とかそれを発揮できるようになれば夢にも一歩近づくんですけどね。どうか彼に理解してほしい。
とはいえ週1ペースで笑かしてもらい月1ペースでバズる出資馬なんてレア中のレアでしょうから心配しつつも今後も楽しみにしようと思います。
シャーンゴッセ

先週のデビュー戦後も全く問題なく、というかレースを理解していないまま戸惑って終わった故にダメージも少なく帰ってきたとのこと。
結果は残念でしたが重たかった先週の馬場を考えたら消耗が少なかったのは良かったかもしれません。
そのまま在厩で続戦を検討しているそうです。次回はもう少し絞りたいと蛯名師。
次走は10月の東京か新潟でしょうか。その辺りの選択も楽しみです。
バークエム

こちらは一旦山元トレセンに放牧。前回の更新時に福島のダート1700mを検討しているとおっしゃっていましたが馬の様子を見て判断したいとのこと。
バークエムに関しては馬体重がなかなか増えない問題もありますし、慎重に様子を見てもらえるのはありがたいですね。
とりあえずしこたまご飯食べてください。
ユヅルハ
なんとスライド予定だった新馬戦も頭数が揃わず番組が組まれないとのこと。
地方に詳しくないこともあり、こんなに組まれないものなのかと驚きとともに勉強させてもらいました。
10月1週目に1400m戦が組まれるかもとのことでそちらをいったん目標にするそうです。
しかし、POGを始めたころからデビューするだけでも大変と思ってましたがこういう困難もあるとは。
まず無事にレースが開催されるところからですね。
アクシデントや問題行動(?)はありますが全馬怪我無く過ごせているのでとりあえず一安心です。
とりあえず次のレジェンドシップの更新を楽しみに待とうと思います(笑)
※インゼルサラブレッドクラブ様、YGGオーナーズクラブ様より掲載許可を頂いています。