Lucky Strikerの一口馬主奮闘記

ブリオレット20(バークエム)の出資理由の話

2022-07-01

夏に入ると同時に物欲の波が襲ってきています。

どうも、Lucky Strikerです。

WIN5当たらないかなあ。

今回はブリオレット20(バークエム)の出資の決め手について。

この辺りから出資への精神的ハードルがグングン下がり出資が重なっていきます。

素人なりの考え方を楽しんでいただければと思います。

募集総額1650万円、一口16500円。お手頃価格で素晴らしい値段にもかかわらず、更に5555ポイントをバラまくというYGGの心遣い。すぐに入会して出資しました。

出資前に右トモに腫れが出たというコメントを見ていたので大丈夫かなと思っていたのですが、四肢の運びは比較的真っすぐでしたし、馬体を見てもバランスよく見えたのでこれならいけると。

父のマインドユアビスケッツは新種牡馬ですが4代目以降にDeputy MinisterやAwesome Againがいるなど今の日本の血統構成とマッチする部分も多いと考えており、ダート戦線で期待している種牡馬なのでそこもポイント。

あと重要だったのは追分ファーム生産馬であったこと。社台系の外厩を使えるのはメリットですし、ここ数年追分ファーム生産馬が勢いに乗っている印象もあったのでそこは大きかったです。

と、色々言ってきましたがこの馬の最大の魅力は何といっても顔。

めちゃくちゃかわいくないですか?

お勧めしたいのは3月25日撮影分の身体を洗ってもらっている動画なのですが、これを見てからもう結果とかどうでもよくなりました(笑)

今の願いはとにかく幸せな一生を過ごしてほしい、それだけです。

入厩前から喉鳴りの兆候が出ていたり色々心配な部分もありましたが、ゲート試験や調教タイムなどこちらの想像を上回る姿を見せてくれて嬉しい限りです。

今年の出資馬の中では一番デビューが早そうなので、その日を今か今かと待ちわびています。

※YGGオーナーズクラブ様より掲載許可を頂いています。

Lucky Strikerの一口馬主奮闘記

ブリオレット20(バークエム)の出資理由の話

2022-07-01

夏に入ると同時に物欲の波が襲ってきています。

どうも、Lucky Strikerです。

WIN5当たらないかなあ。

今回はブリオレット20(バークエム)の出資の決め手について。

この辺りから出資への精神的ハードルがグングン下がり出資が重なっていきます。

素人なりの考え方を楽しんでいただければと思います。

募集総額1650万円、一口16500円。お手頃価格で素晴らしい値段にもかかわらず、更に5555ポイントをバラまくというYGGの心遣い。すぐに入会して出資しました。

出資前に右トモに腫れが出たというコメントを見ていたので大丈夫かなと思っていたのですが、四肢の運びは比較的真っすぐでしたし、馬体を見てもバランスよく見えたのでこれならいけると。

父のマインドユアビスケッツは新種牡馬ですが4代目以降にDeputy MinisterやAwesome Againがいるなど今の日本の血統構成とマッチする部分も多いと考えており、ダート戦線で期待している種牡馬なのでそこもポイント。

あと重要だったのは追分ファーム生産馬であったこと。社台系の外厩を使えるのはメリットですし、ここ数年追分ファーム生産馬が勢いに乗っている印象もあったのでそこは大きかったです。

と、色々言ってきましたがこの馬の最大の魅力は何といっても顔。

めちゃくちゃかわいくないですか?

お勧めしたいのは3月25日撮影分の身体を洗ってもらっている動画なのですが、これを見てからもう結果とかどうでもよくなりました(笑)

今の願いはとにかく幸せな一生を過ごしてほしい、それだけです。

入厩前から喉鳴りの兆候が出ていたり色々心配な部分もありましたが、ゲート試験や調教タイムなどこちらの想像を上回る姿を見せてくれて嬉しい限りです。

今年の出資馬の中では一番デビューが早そうなので、その日を今か今かと待ちわびています。

※YGGオーナーズクラブ様より掲載許可を頂いています。