マイナポイントのためにPaypayを再インストールしたら解約したので新規登録できませんと言われました。
どうも、Lucky Strikerです。
180日間はPaypayに認められない男です。
今回は広尾サラブレッドの募集馬ステラエージェント21の出資理由についてです。
記念すべき広尾初出資の理由とは…

青田買いです(笑)
そもそも昨シーズンのPOGでキングエルメスを指名したことから広尾サラブレッドに興味を持ったのですが、その後パンサラッサが中山記念を勝ったタイミングで思ったんです。
「これ多分ドバイ勝つし会員増えるな」と
増える前に何とか手を打ちたい、そう思ってサイトを開いた先にいたんです。煌々と輝く彼が。
しかも矢作厩舎。口数も残り少ない。これは行くしかない。というわけで軽くチェックしただけで急いで出資したというのが事のいきさつです。
とは言ってもさすがに広尾×矢作厩舎というだけで出資するほど盲目的ではございません。
血統構成ですが、父Gun RunnerはBCクラシックやペガサスWCなどを制したアメリカのチャンピオンホース。母ステラエージェントはアメリカで2歳時にBCジュヴェナイルフィリーズターフで3着に入るなどの結果を残し母の父More Than Readyはこちらもアメリカで活躍し主にダート短距離で結果を残してきました。
一見ゴリゴリのダート血統に見えますが、Gun Runner産駒は母父Medaglia d’Orのグランアプロウソが芝で勝利を挙げ、More Than Readyは父としてニュージーランドTの勝ち馬ジャングロを輩出するなど芝での適正も見せています。
写真や歩行動画を観てもダート一辺倒というイメージは受けず、馬体からみて適性はある程度短いところになるとは思っていますがそれならアメリカ血統のスピードが生かせるのではないでしょうか。
個人的には当歳時から首を使って歩いている、前脚の出が滑らかなところが気に入っています。
初仔ということもあり馬体は小さめですが、既に管囲が20㎝を越していることもありここから成長してくれるのではという期待も持っています。
また顔がいいですね。素直そうな目に綺麗な流星。イケメン君です。

募集価格は総額9000万と普段なら検討リストに入らない価格なのですが、4口無料を生かして3口出資しました。
初の広尾、初の高価格帯、初の複数口出資と初めて尽くしの同馬。偉大な先輩たちを追い越すような活躍を期待しています。
※広尾サラブレッドクラブ様より画像の掲載許可をいただいております。